「救心」について
こんなときにお試しください
『救心』は日常生活の中で現れてくる次のような場面でつらい思いをされた方、我慢していた方にお試し頂きたいおクスリです。
どうき

更年期や自律神経失調などで、めまいや動悸がする…

診察や検査では異常はないと言われるが、胸のあたりに不快な症状がある…

就寝前後にドキドキする

会議のストレス、面接や試験などで緊張し、ドキドキする

暑い戸外と冷房の効いた室内の気温差ストレスで、自律神経が乱れ、ドキドキ…

寒い戸外と暖房の効いた室内の気温差ストレスで、自律神経が乱れ、ドキドキ…

長い時間同じ姿勢で、血液循環が悪くなり、足がむくんだり、ドキドキしたり…
息切れ

ちょっとした階段や坂道で息が切れる


ゴルフや登山やハイキングなど軽い運動でも息が切れる


ゴルフや登山やハイキングなど軽い運動でも息が切れる
気つけ

過労や睡眠不足で集中できず、頭がボーッとする

満員電車や人込みでめまいや立ちくらみが…

長時間の運転で頭がボーッとすることがある…

旅行先の温泉で、ついつい長く入り過ぎて、頭がボーッとしてしまう…
こんな症状が気になるあなたに
天然の生薬がそれぞれの特長を発揮して、どうきや息切れにすぐれた効きめを現します。

【効能・効果】
どうき、息切れ、気つけ
【用法・用量】
大人(15才以上)1回2粒、1日3回、朝夕および就寝前に水またはお湯で服用してください。